プールサイド床面防滑施工
「滑りやすい」から「滑りにくい」に蘇らせる
慎重に歩いていても滑る。子供はよく転ぶ。
3歳から高齢者まで利用できスロープを備え障害者を受け入れるプールでありながらプールサイドは滑り利用者、関係者を長年に渡りおおいに困らせている。
私共も困っていた一企業です。そこでプールサイド(タイル床材)用の専用薬液を製作し施工工程の見直しを行ったところ、床面のバイオフィルム汚れなどプールサイド特有の複雑な汚れを除去し滑りにくい床面に蘇らせることができました。
地域の皆様に愛され大切に活用されているプールを
安全で衛生的なプールサイドに蘇らせる一案として私共の防滑施工の技術を是非ご検討ください。
安全で衛生的なプールサイドに蘇らせる一案として私共の防滑施工の技術を是非ご検討ください。
床面(タイル材)に付着した特有の汚れを落とし滑りにくい床面に蘇らせる技術
床面タイルには右記写真Aの様な錆汚れ油汚れなどの複合的な汚れが頑固に付着したもの。
Bの様なバイオフィルム(皮脂、細菌の汚れ)によりくすんだ色に変色したものがあります。
プールサイドは全体的にBのバイオフィルム汚れが滑りやすさの原因となります。
CはAの状態のタイルを防滑施工したタイルです。錆汚れ、バイオフィルムが除去されタイル本来の白色に戻っている事がわかります。
酸 洗 い
滑りやすい床材の表面にミクロの穴をあけ、表面が濡れた時に表面張力で足裏を吸いつけるような形で滑り止め対策ができる製品です。
あらゆるメーカーからあらゆる製品が出ています。価格もかなり違います。
優れたものから劣悪なものまで供給されているジャンルの滑り止め製品です。
施工後は定期的に清掃しないとかなり黒ずみます。
<作業前>
<作業後>
■施工後の維持管理の方法は別途お問合せください。
・保証期間:1年間
・施工日数:約500㎡の施工で作業日は2日間
■費用(初めての施工の場合)
~100㎡ = 3,500円/㎡ ~300㎡ = 3,200円/㎡
~500㎡ = 3,000円/㎡ 500㎡~ = 2,700円/㎡
※費用については目安になります。